2015’01.19・Mon
カレールーの袋(または箱)に表示通りのレシピで、カレーを作ろう思いました。
テレビで『隠し味を入れないで作るカレーが一番おいしい』といっていた。という話を聞いたので。
人参、玉ねぎの分量もしっかり守りました。
こんなことやったことなかったかも。
今回使ったルーは、直火焼 りんごカレールー(甘口)です。
味見したら辛かった!
子どもが食べられないと思って、結局あんずジャムを隠し味で入れました。
それでも子どもには辛かったようです。

このルーはうちには合わないか・・・と思っていたら
次の日がさらに美味しい!
隠し味をうまく使えば食べられると思いました。
また買おう。

国産野菜使用 福神漬
トドックでしか買えません。
チャーハンにも合います。

にほんブログ村
テレビで『隠し味を入れないで作るカレーが一番おいしい』といっていた。という話を聞いたので。
人参、玉ねぎの分量もしっかり守りました。
こんなことやったことなかったかも。
今回使ったルーは、直火焼 りんごカレールー(甘口)です。
味見したら辛かった!
子どもが食べられないと思って、結局あんずジャムを隠し味で入れました。
それでも子どもには辛かったようです。

このルーはうちには合わないか・・・と思っていたら
次の日がさらに美味しい!
隠し味をうまく使えば食べられると思いました。
また買おう。

国産野菜使用 福神漬
トドックでしか買えません。
チャーハンにも合います。

にほんブログ村

スポンサーサイト