2017’01.28・Sat
子どもが学校で使うエプロンを作ることを前から約束していて、
どんなエプロンがいいか絵に描いてもらったら、後ろ姿はひもの形がH型で、腰ベルトつきでした。(マジックテープ留め)
そういうエプロンをしているお友達がいるみたい。
絵はよく見てるなぁと感心するほどの正確さ。
H型ひもで、後ろをボタンで留めるタイプはよく本に載っていますが、
H型ひも&腰ベルト付きは、見つからずオリジナルです。
作るのが楽しみで、エプロンのことばかり考えて他のことに手がつかない状態なので生地を買ってきました。

黄色ブロックチェックがよかったようですが、無くて水玉柄にしました。

型紙を作りました。
三角巾も作ります。
楽しすぎる~♪
型紙を作るのは好きだと気付きました。
今、布の地直し中です。
水通しをして干しています。
ワンクリックお願いします
励みになります。
↓

にほんブログ村
どんなエプロンがいいか絵に描いてもらったら、後ろ姿はひもの形がH型で、腰ベルトつきでした。(マジックテープ留め)
そういうエプロンをしているお友達がいるみたい。
絵はよく見てるなぁと感心するほどの正確さ。
H型ひもで、後ろをボタンで留めるタイプはよく本に載っていますが、
H型ひも&腰ベルト付きは、見つからずオリジナルです。
作るのが楽しみで、エプロンのことばかり考えて他のことに手がつかない状態なので生地を買ってきました。

黄色ブロックチェックがよかったようですが、無くて水玉柄にしました。

型紙を作りました。
三角巾も作ります。
楽しすぎる~♪
型紙を作るのは好きだと気付きました。
今、布の地直し中です。
水通しをして干しています。
ワンクリックお願いします

励みになります。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト