2013’04.17・Wed

ちょっと早いのですが、娘の誕生日会をしました。
娘の希望で、いちごのデコレーションケーキを作りました。
チョコプレートには生クリームで名前を書きました。
加工して消してあります。
ろうそくをさすので、とってもシンプル。

無塩バターがなくて、ショートニングを代用。
ショートケーキの語源を調べると、
ショートニングをスポンジに使っているからという説もあるらしいので、
思い切って使ってみました。
失敗したらバターを買いに行こうと思いながら…。

何とか成功!!
ショートニングを使っているので、ものすごくやわらかいです。
ナッペが緊張しました〜。
すごく久しぶりでドキドキ

コンスタントに作っていないから、全然うまくなりません

ろうそくを消した後。
消す前の写真を撮るべきでしたね


断面はこんな感じ。
いちごはサンドしませんでした。
この前食べたホテルのケーキも、2枚にスライスして生クリームだけサンドされていたので。

スポンジがやわらかくて美味しかったです♪
生クリームもおいしい。
みんな満足でよかったです。
スポンジをまた作りたいな〜と思いました。
ナッペもうまくなりたいな。
スポンジにトドックのコープ牛乳を使いました。
毎来る登録するといつも安く買えます。

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
日々の更新の励みになります。
↓

にほんブログ村

スポンサーサイト